通称「山王さん」と呼ばれる能代の日吉神社の行事。「嫁見まつり」は、毎年、旧暦4月の2番目の申の日の前日に行われるもので、始まりは昭和40年代から。この一年以内に結婚した初嫁が、良縁の感謝と末永い幸福を祈願するために、花嫁衣装を着て神社に参列するようになったといい、近年には幸せな結婚を願う未婚女性も参加。華やかな花嫁衣裳に身を包んだ花嫁たちが手を引かれながら参道を進む様子が微笑ましい。境内には露店が出店、「お杉音頭」の奉納やキッズ着物行列、呈茶などもある。参加の詳細については能代観光協会のHPで。
開催期間 | 2025年5月17日(土) |
---|---|
開催地 | 能代日吉神社境内 |
昨年の来場者数 | 1000人 |
住所 | 秋田県能代市御指南町3-24 能代日吉神社境内 |
TEL |
0185-88-8802 (能代観光協会/能代観光協会) |
料金 |
見学無料 |
アクセス |
公共交通:JR能代駅→徒歩10分 車:秋田道能代南ICから国道7・101号経由8.2km15分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[秋田県][洋食・レストラン]
秋田県能代市西大瀬17-1
秋田県能代市青葉町3番5号