楠公さんの愛称で親しまれる楠木正成公は鎌倉時代末の武将で、智・仁・勇を備えた武将であり、徳川光圀公が建立した墓碑には吉田松陰や坂本龍馬などの幕末の志士達が参拝し、明治維新の礎となった。建武中興で大いな功績を残した楠木正成公が隠岐から御還幸の後醍醐天皇をこの神戸でお迎えし、京都まで先導した最も晴れやかな御姿を称えて行われる。南北朝時代を厳密に考証した装束の数々は必見。神戸の夏の風物詩であり、前回は平成30年(2018)に開催。7年ぶりに開催される。
開催期間 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
開催地 | 湊川神社 |
昨年の来場者数 | 1万人 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
TEL |
078-371-0001 (湊川神社) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:JR神戸駅→徒歩3分 車:阪神高速京橋出入口から国道2号経由2km10分 |
駐車場 |
なし/近隣に有料駐車場あり |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
兵庫県神戸市中央区相生町4-7-18
兵庫県神戸市中央区雲井通4-1-3