野栗沢温泉 のぐりさわおんせん 温泉地

群馬県

神流川の支流、野栗沢の静寂境にある「すりばち荘」が一軒宿の温泉。天丸山・大山・赤岩峠の登山口にあたる。源泉は高濃度の塩化物泉で約3億年前に海だった頃の海水が泉のように湧き出ている。源泉の成分が海水に近いからか、毎年、東南アジアの限られた地域に分布する美しい緑色の羽を持つ「アオバト」が5~10月の半年間飛来する。昔から地元では「子宝の湯」と呼ばれ、子供がいない女性に飲ませると、懐妊したという言い伝えが残る。また、その源泉を使った手打ちうどんが名物で、非常にコシの強いラーメンのような食感が楽しめる。日帰り入浴も可能だ(営業時間等要確認)。

基本情報

住所 群馬県多野郡上野村野栗沢
TEL 0274-59-2161 (すりばち荘)
0274-59-2584 (上野村振興公社 総務課)
アクセス 公共交通:上信電鉄下仁田駅から上野村乗合タクシー(村営マイクロバス)で約1時間
車:上信越道下仁田ICから国道254号、県道45号、国道299号経由34km
温泉固有情報 泉温:21.9℃
源泉:1
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など
宿泊施設数:1
日帰り温泉施設数:なし
湯量:不明
飲用:可

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

野栗沢温泉

上野村のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください