栗駒山西麓、皆瀬川最上流の山あいに湧く湯。文化年間(1804~1817)の開湯といわれ、昔の湯治場の雰囲気を今に残している。秘湯の一軒宿「阿部旅館」は、川の中にある露天風呂が名物(7~9月に入浴可能)。他にも「かじかの風呂」「せせらぎの風呂」などの露天風呂や檜風呂の内湯もあり、館内で湯めぐりが楽しめる。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等要確認)。山菜や川魚、キノコなどの地元の山の幸の料理も楽しみだ。
住所 | 秋田県湯沢市皆瀬字小安奥山国有林 |
---|---|
TEL |
0183-47-5102 (阿部旅館) |
アクセス |
公共交通:JR湯沢駅から羽後交通バス小安温泉行きで1時間、バス停:鳥谷下車、徒歩20分 車:湯沢横手道路湯沢ICから国道398号経由30km |
温泉固有情報 |
泉温:98℃ 源泉:2 泉質:アルカリ性単純硫黄泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、胃腸病、切り傷、皮ふ病、腰痛、婦人病など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:なし 湯量:不明 飲用:不可 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1