姥子温泉 うばこおんせん 温泉地

神奈川県

大涌谷と芦ノ湖の中間に位置する、金太郎の名で知られる坂田金時の伝説が残る温泉。山姥に連れられた金太郎が、この湯で眼病を治したといわれ、古くから眼病に効く温泉として知られている。昔からの源泉は、基本的に貸間と入浴をセットで利用する日帰り入浴施設「姥子 秀明館」の荘厳な岩風呂にたたえられている。雨量の多い時などは、岩盤から自然湧出する温泉が見られる。周辺には、異なる源泉を引いたエコノミーな宿泊施設も多く点在する。

基本情報

住所 神奈川県足柄下郡箱根町湖尻
TEL 0460-85-5700 (箱根町総合観光案内所)
アクセス 公共交通:箱根登山ケーブル早雲山駅から伊豆箱根バス湖尻・箱根園行きで15分、バス停:姥子下車
車:東名高速御殿場ICから国道138号、県道75号経由15km
温泉固有情報 泉温:44~63℃
源泉:5
泉質:単純温泉、硫酸塩泉など
効能:眼病、神経痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、打ち身、胃腸病、皮ふ病、切り傷、痔疾、美肌など
宿泊施設数:11
日帰り温泉施設数:1
湯量:762リットル/分
飲用:不可

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

姥子温泉

姥子温泉のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください