2000m級の山々が連なる上越国境の南側、かつて江戸と越後を結んだ旧三国街道(現国道17号)沿いに湧くいで湯。ダム湖の赤谷湖湖岸に温泉街が広がる猿ヶ京を中心に、湯宿、法師、川古、奥平、赤岩などの温泉が点在する。いずれも自然に包まれた静かな山の湯ばかり。近くにはガラス制作やそば打ち、わら細工などの手作り体験ができるたくみの里や群馬サイクルスポーツセンター、猿ヶ京関所跡、与謝野晶子紀行文学館など、見どころも遊びどころも豊富に揃っている。
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉・湯宿温泉など |
---|---|
TEL |
0278-62-0401 (みなかみ町観光協会) |
アクセス |
公共交通:JR上毛高原駅から関越交通バス猿ヶ京行きでバス停:湯宿温泉まで18分、猿ヶ京温泉まで36分 車:関越道月夜野ICから国道17号経由10~15km |
温泉固有情報 |
泉温:31~65℃ 源泉:24 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉など 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、胃腸病、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など 宿泊施設数:約41 日帰り温泉施設数:3 湯量:750~2000リットル/分 飲用:一部可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[群馬県][その他食事処]
群馬県利根郡みなかみ町相俣2577-1
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2384