宝川沿いに設けられた、まるで池のような4つの日本最大級の巨大露天風呂で有名な、大正12年(1923)創業の「汪泉閣」が一軒宿の温泉。日帰り入浴(営業時間等要確認)ができるため、宿泊者ばかりでなく入浴を楽しむ人で一日中賑わっている。200畳の広さがある子宝の湯は混浴で、映画「テルマエ・ロマエⅡ」の撮影にも使用され、カップルや夫婦、家族連れ、外国人客が大自然の中で混浴を楽しんでいる。広さ100畳の女性専用露天風呂摩耶の湯もある。
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原 |
---|---|
TEL |
0278-75-2121 (宝川温泉汪泉閣) |
アクセス |
公共交通:JR水上駅から関越交通バス湯の小屋行きで40分、バス停:宝川温泉下車 車:関越道水上ICから国道291号、県道63号・264号経由18km |
温泉固有情報 |
泉温:43~70℃ 源泉:4 泉質:アルカリ性単純温泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔疾など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:1 湯量:1800リットル/分 飲用:不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
群馬県利根郡みなかみ町藤原4957-1
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1