那須温泉郷 なすおんせんきょう 温泉地

栃木県

那須岳(茶臼岳・標高1915m)が緩やかに裾野を広げる高原に、那須湯本温泉をはじめ、北、大丸、弁天、高雄、三斗小屋、八幡、新那須などの温泉が点在。それらをまとめて那須温泉郷とよんでいる。中心は開湯以来1390年余の歴史を誇る那須湯本温泉で、かつては現在も人気の共同浴場「鹿の湯」を核とした湯治場であった。その山裾に広がる新那須温泉を名乗る地区を中心に、今はハイグレードな宿やロイヤルリゾートを意識したホテルなどが加わり、那須観光の行楽温泉地として人気を集めている。また、那須湯本温泉街と那須岳を結ぶ道路(那須高原線)の山岳ドライブも爽快だ。日帰り入浴を受けている宿泊施設も多いので、気軽に観光協会に問合せたい。

基本情報

住所 栃木県那須郡那須町湯本・大字高久丙など
TEL 0287-76-2619 (那須町観光協会)
アクセス 公共交通:JR那須塩原駅から関東自動車バス那須湯本温泉・那須ロープウェイ行きで43~75分、バス停:新那須、那須湯本温泉などで下車
車:東北道那須ICから県道17号経由14~34km
温泉固有情報 泉温:27~80℃
源泉:約100
泉質:単純温泉、硫黄泉、硫酸塩泉など
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、慢性皮ふ病、眼病、痔疾、婦人病など
宿泊施設数:約35
日帰り温泉施設数:3
湯量:不明
飲用:一部可

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

那須温泉郷

新那須温泉のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

周辺のホテル・宿泊施設をもっと見る
ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください