開湯300年の歴史がある、現在70軒ほどの宿泊施設を擁する関東有数の温泉地。首都圏から近く、東武鉄道を利用してのアクセス便利な行楽温泉地として人気が高く、かつては団体客を中心に賑わった。近年は静養や健康指向の個人客を対象に、宿独自の魅力を打ち出すところが増えている。大規模旅館が多いが、人気のデザイナーズ旅館のようにリニューアルされた宿も多い。鬼怒川が織り成す渓谷美は、早春のヤシオツツジに始まり、新緑、エメラルドグリーンの流れに紅葉が映える秋と四季の魅力がある。その景観は、近くの景勝地・龍王峡のハイキングや鬼怒川ライン下りで存分に楽しめる。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝・藤原・大原 |
---|---|
TEL |
0288-22-1525 (日光市観光協会) |
アクセス |
公共交通:東武鬼怒川温泉駅下車 車:日光宇都宮道路今市ICから国道121号経由15km |
温泉固有情報 |
泉温:25~55℃ 源泉:32 泉質:アルカリ性単純温泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、くじき、慢性消化器病、切り傷、痔疾、美肌など 宿泊施設数:約70 日帰り温泉施設数:4 湯量:50~440リットル/分 飲用:不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[栃木県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]