白山麓温泉郷の中で最も山深い手取川上流・旧白峰村地区に湧く、昭和53年(1978)に開湯した温泉。風呂上がりに肌が絹のようにツルツルになる感触から「絹肌の湯」とも呼ばれる。街の中心部には、日帰り入浴施設「白峰温泉総湯」がある。宿泊施設は、5軒程度が点在している。
住所 | 石川県白山市白峰 |
---|---|
TEL |
076-259-2839 (白峰温泉総湯) |
アクセス |
公共交通:JR金沢駅から北陸鉄道バス白峰行きで1時間50分、バス停:桑島、白峰などで下車 車:北陸道白山ICから国道157号経由50km |
温泉固有情報 |
泉温:24.5℃ 源泉:1 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、糖尿病、美肌など 宿泊施設数:5 日帰り温泉施設数:1 湯量:105リットル/分 飲用:可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう