江戸時代中期ごろから湯治客を集めるようになった、古い歴史を持つ大河内温泉。本郷川の河畔に湧き、周囲には水田地帯が広がる。温泉宿は「平田旅館」が一軒のみで、湯治・療養客がよく訪れる。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等要確認)。近海の海の幸や冬のぼたん鍋の料理も人気。日帰り入浴施設の「大河内温泉いのゆ」もある。
住所 | 山口県下関市豊浦町宇賀 |
---|---|
TEL |
083-774-1211 (豊浦町観光協会) |
アクセス |
公共交通:JR湯玉駅から車で10分 車:中国道小月ICから国道491号、県道35号・260号経由22km |
温泉固有情報 |
泉温:31.5~33℃ 源泉:2 泉質:アルカリ性単純温泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、胃腸病、皮ふ病、切り傷、やけど、痔疾、美肌など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:1 湯量:120リットル/分 飲用:可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう