白砂青松の美しい海岸が続く弓ヶ浜に沿って、東西1kmに渡って近代的な建物の観光旅館が立ち並ぶ温泉地。明治時代に地元の漁師が海中に湧く湯を発見したのが始まりで、伯耆富士・大山の山並みを望む風光明媚な山陰屈指の温泉街として発展した。夏は海水浴、冬は大山でのスキーを楽しめ、松葉ガニ料理など山陰の海の幸が好評だ。昭和56年(1981)に日本初のトライアスロンが開催された発祥の地でもあり、毎年7月には全日本トライアスロン皆生大会が開かれ、全国から鉄人が集まる。
住所 | 鳥取県米子市皆生温泉 |
---|---|
TEL |
0859-34-2888 (皆生温泉旅館組合) |
アクセス |
公共交通:JR米子駅から日ノ丸バスまたは日交バス皆生温泉行きで20分、バス停:皆生温泉観光センター下車 車:米子道米子ICから国道431号、県道207号経由6km |
温泉固有情報 |
泉温:27~83℃ 源泉:19 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、運動器障害、慢性皮ふ病、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、痔疾、慢性婦人病、美肌など 宿泊施設数:30 日帰り温泉施設数:3 湯量:4456.5リットル/分 飲用:一部可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[鳥取県][その他食事処]