かの小泉八雲が「不思議な程、渚に近い」と著書に記した海辺の温泉地。開湯の歴史は古く、室町時代から多くの湯治客が訪れたという。伝説によると傷ついた鷺が傷を癒している地に発見されたことから別名鷺の湯とも呼ばれる。現代も豊富な湧出量を誇る。宿は「貝殻節の里 旅風庵」があり、日帰り入浴も受け付けている(営業時間等要確認)。JR山陰本線浜村駅から近い、鉄道の交通の便のよい温泉地だ。
住所 | 鳥取県鳥取市気高町勝見 |
---|---|
TEL |
0857-82-0531 (貝殻節の里 旅風庵) 0857-82-0829 (気高町観光センター) |
アクセス |
公共交通:JR浜村駅下車 車:山陰道浜村鹿野温泉ICから2km |
温泉固有情報 |
泉温:52.8℃ 源泉:1 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など 宿泊施設数:1 日帰り温泉施設数:1 湯量:不明 飲用:不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう