背後に雲仙の山並み、眼前に橘湾が広がる海辺の温泉。明治時代には斎藤茂吉などの文人墨客や、上海、香港、ロシアからの外国人も訪れ、温泉地として栄えてきた。現在も30カ所の源泉から湧く温泉は、塩分が多く湯上がりも冷めにくいのが特徴。穏やかな橘湾を黄金色に染める美しい夕景、潮風にたなびく湯煙などの風景が旅情をかきたてる。共同浴場や宿の立ち寄り湯でも、気軽に温泉を楽しめる。日帰り入浴の湯めぐり札も販売されている。平成22年(2010)にオープンした105℃という高温の源泉温度にちなんだ、105mの日本一長い足湯「ほっとふっと105」(無料)には、ペット用足湯もある。
住所 | 長崎県雲仙市小浜町北本町・南本町 |
---|---|
TEL |
0957-74-2672 (小浜温泉観光案内所) |
アクセス |
公共交通:JR諫早駅から島原鉄道バス雲仙行きで55分、バス停:小浜などで下車 車:長崎道諫早ICから国道251号・57号経由31km |
温泉固有情報 |
泉温:80~105℃ 源泉:30 泉質:ナトリウム-塩化物泉など 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など 宿泊施設数:20 日帰り温泉施設数:5 湯量:1万5000トン/日 飲用:不可 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[長崎県][ケーキ・フルーツパーラー/和洋菓子・スイーツ]