100年を超える東北大学の研究教育活動に伴って蓄えられた化石、岩石、鉱物などの標本、約1500点が展示されている。恐竜ステゴサウルスの全身骨格復元模型や、宮城県で発見された世界最古級の魚竜ウタツサウルス、日本を代表する鉱石の黒鉱、宮城県産の紫水晶などがある。
住所 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 |
---|---|
TEL |
022-795-6767 |
営業時間 |
10~16時 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日) |
料金 |
入館150円、小中学生80円 |
アクセス |
公共交通:仙台市営地下鉄青葉山駅北1出口→徒歩3分。またはJR仙台駅→観光シティループバス「るーぷる仙台」で、バス停:理学部自然史標本館前下車、徒歩すぐ 車:東北道仙台宮城ICから8km15分 |
駐車場 |
あり/12台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
宮城県仙台市青葉区中央4-2-6
宮城県仙台市青葉区花京院1-2-12