赤神神社五社堂 あかがみじんじゃごしゃどう スポット

秋田県 社寺・教会
女子おすすめ 歴史好きおすすめ

宝永4~7年(1707~10)に、秋田藩が寄進した5つの社殿。ナマハゲが積み上げたという伝説の999の石段を上ったところにある。石段は「鬼が一晩で積んだ」と云われるだけあり、不ぞろいで非常にデコボコしているので、サンダルやヒールの高い靴はおすすめできない。足元に十分気を付けて。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35
TEL 0185-24-9141 (男鹿市観光課)
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR男鹿駅→秋田中央交通バス男鹿南線で32分、終点下車、徒歩25分
車:秋田道昭和男鹿半島ICから県道59号経由50分
駐車場 あり
文化財情報(観光) 重要文化財(建造物)

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

赤神神社五社堂

門前(秋田県)のおすすめ周辺スポット・グルメ

  • 男鹿半島観光遊覧船

    [秋田県][観光船・屋形船・川下り・クルージング]

    ちょっと立ち寄り 女子おすすめ
  • 門前のなまはげ立像

    [秋田県][記念碑・像]

    キッズおすすめ ちょっと立ち寄り ベビーおすすめ 女子おすすめ ペットおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください