旧丸大扇屋 きゅうまるだいおうぎや スポット

山形県 博物館・科学館・資料館
キッズおすすめ 雨でもOK

最上川の舟運で栄えた長井に残る商家。かつて呉服商を営んだという旧丸大扇屋には、古くは天保3年(1832)の棟札のある味噌蔵から大正2年(1913)に建てられた新座敷まで7棟の京文化漂う町屋造の建物が立つ。母屋では当時の家具や食器など貴重な資料を見ることができる。彫刻家として知られる長沼孝三は、丸大扇屋十代目長沼忠兵衛の三男としてここで生まれ、敷地内には長沼孝三彫塑館が立つ。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 山形県長井市十日町1-11-7 文教の杜ながい内
TEL 0238-88-4151 (文教の杜ながい)
営業時間 10時~16時30分
定休日 月曜(祝日の場合はその翌日)、毎月末日、12月29日~3月31日
料金 入館無料
アクセス 公共交通:山形鉄道長井駅→徒歩12分
車:東北道福島飯坂ICから75km1時間30分
駐車場 あり/30台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

旧丸大扇屋

「旧丸大扇屋」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「旧丸大扇屋」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください