鶴ヶ城公園の一角に立つ県指定重要文化財の茅葺き屋根の茶室。千利休[せんのりきゅう]が豊臣秀吉から死を命じられた際、当時の鶴ヶ城城主・蒲生氏郷[がもううじさと]はその子、少庵[しょうあん]を会津にかくまい、千家復興を働きかけたという。少庵が造ったのが、鶴ヶ城本丸内に造られたこの茶室だ。戊辰戦争後に、茶人・森川善兵衛宅に移築・保存されていたが、平成2年(1990)に元の場所に復元された。会津の銘菓が付いた抹茶が楽しめるのでぜひ。
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 鶴ヶ城公園内 |
---|---|
TEL |
0242-27-4005 (会津若松観光ビューロー) |
営業時間 |
8時30分~17時(入場は~16時30分) |
定休日 |
無休 |
料金 |
入館210円 |
アクセス |
公共交通:JR会津若松駅→会津バスまちなか周遊バスハイカラさんで20分、バス停:鶴ヶ城入口下車、徒歩7分 車:磐越道会津若松ICから国道121号(国道118号)経由5km15分 |
駐車場 |
あり/350台/西出丸駐車場、東口駐車場など3カ所あり。いずれも有料 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[福島県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
福島県会津若松市白虎町201
福島県会津若松市中町2-78