花と歴史の郷 蛇の鼻 はなとれきしのさと じゃのはな スポット

福島県 庭園・植物園・ハーブ園/花見スポット
女子おすすめ 春におすすめ 秋におすすめ 歴史好きおすすめ

明治37年(1904)に地元の政治家・伊藤弥[わたる]の庭園として造られる。春から秋まで季節の花々が観賞できる観光庭園。5月上旬には、本宮市の天然記念物に指定されている樹齢400年の大フジ棚が見事な花を咲かせる。ほか、6月のバラ、7月のスイレン、11月の紅葉なども楽しめる。また、園内には国登録有形文化財の蛇の鼻御殿がある。稀少な材質を用いて建てられたこの建物は、現在では復元することが出来ないとも言われている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 福島県本宮市本宮字蛇ノ鼻38
TEL 0243-34-2036
営業時間 9~17時(10月26日~11月30日は~16時30分、12月1日~3月31日は10~15時)
定休日 無休(12月27日~1月4日は休園)
料金 大人(高校生以上)1000円、小人(小学生以上)500円
アクセス 公共交通:JR本宮駅→車10分
車:東北道本宮ICから国道4号、県道304号経由4km10分
駐車場 あり/200台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

花と歴史の郷 蛇の鼻

本宮市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください