律令国ごとに鎮座する「総社」の1つで、常陸国(現茨城県)の神々を祀る。国指定史跡「常陸国府跡」に隣接する高台に約1000年前に鎮座したのが始まり。中世には鎌倉将軍家をはじめ武家の崇敬を受けた。最重要の祭りである「例大祭(石岡のおまつり)」には江戸から明治時代にかけて石岡市内の様々な祭りの要素が取り入れられ、市民が「関東三大祭」と豪語する賑やかな祭礼に発展。約30台の「幌獅子」や15台の江戸型の山車が大神輿とともに練り歩き、毎年数十万人の観光客が訪れる。
住所 | 茨城県石岡市総社2-8-1 |
---|---|
TEL |
0299-22-2233 |
営業時間 |
祈祷受付は9~16時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内自由 |
アクセス |
公共交通:JR石岡駅→徒歩15分 車:常磐道千代田石岡ICから国道6号経由3km10分 |
駐車場 |
あり/50台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
茨城県小美玉市小岩戸1796-10
茨城県小美玉市羽鳥2732-8