鎌倉時代初期の建久7年(1196)、足利義兼[あしかがよしかね]により建立された足利氏の氏寺。大日如来を本尊とし、山門、鐘楼(重要文化財)、本堂(国宝)、経堂(重要文化財)などの七堂伽藍を備えた東国の密教の代表的な寺。境内は足利氏宅跡(国史跡、名城100選)でもあり、周囲を水堀と土塁で囲んでいる。
住所 | 栃木県足利市家富町2220 |
---|---|
TEL |
0284-41-2627 |
営業時間 |
拝観9~16時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内自由、堂内内部にて説明ありの場合は有料(10名以下5000円、11名以上1人500円) ※要事前予約 |
アクセス |
公共交通:JR足利駅→徒歩7分。または東武鉄道足利市駅→徒歩10分 車:北関東道足利ICから国道293号経由5km10分 |
駐車場 |
あり/70台/近隣の太平記館観光駐車場を利用、境外にも2カ所あり(約140台)。土・日曜、祝日は200台以上(隣接駐車場も含む) |
文化財情報(観光) |
国宝(建造物)・重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
栃木県足利市堀込町2460
栃木県足利市通1-2688-1