創業明治元年(1868)。足利学校や国宝・鑁阿寺[ばんなじ]など7つの足利ゆかりの古印・落款にちなんだ形をした最中で有名な老舗菓子店。若き日の相田みつを氏製作の包装紙や栞とともに全国に知れ渡る。古印最中1個180円のほか、素朴な味わいの古印煎餅6枚入520円など。足利市内に2店の支店を持っており、地方発送も行っている。
住所 | 栃木県足利市通4-2570 |
---|---|
TEL |
0284-21-4964 |
営業時間 |
9~18時 |
定休日 |
無休 |
アクセス |
公共交通:JR足利駅→徒歩15分 車:東北道佐野藤岡ICから国道50号経由18km30分 |
駐車場 |
あり/15台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
栃木県足利市堀込町2460
栃木県足利市通1-2688-1