大田原市なす風土記の丘湯津上資料館 おおたわらしなすふどきのおかゆづかみしりょうかん スポット

栃木県 博物館・科学館・資料館
ちょっと立ち寄り 雨でもOK

国宝に指定されている那須国造碑の建立と発見をテーマに展示を行う資料館。国造碑が建立された時代背景や江戸時代の侍塚古墳発掘のほか、周辺の遺跡や出土品も紹介している。資料館付近には、国指定史跡下侍塚古墳がある。所要30分。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 栃木県大田原市湯津上192
TEL 0287-98-3322
営業時間 9~17時
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 入館一般100円、高校・大学生50円、中学生以下無料
アクセス 公共交通:JR那須塩原駅→車40分
車:東北道西那須野塩原ICから国道400・294号経由25km40分
駐車場 あり/20台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

大田原市なす風土記の丘湯津上資料館

「大田原市なす風土記の丘湯津上資料館」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「大田原市なす風土記の丘湯津上資料館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください