江戸時代の寛延2年(1749)に現在地に店舗を構えた、矢野商店が使っていた蔵群。蔵は江戸時代から大正時代に建築された土蔵や煉瓦造で、桐生市の歴史を物語る貴重な遺産として、市の重要文化財に指定されている。現在は、多目的スペースとして開放され、文化・芸術活動の場として活用されている。
| 住所 | 群馬県桐生市本町2-6-32 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    0277-46-4144                   | 
              
| 営業時間 | 
                    9~21時 | 
                
| 定休日 | 
                    月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12月28日~1月4日 | 
                
| 料金 | 
                  入館無料 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:JR桐生駅→徒歩17分 車:北関東道太田桐生ICから国道50号経由13km27分。または太田藪塚ICから10km26分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり                     | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう