尾瀬ケ原の入口(西端)山ノ鼻地区に位置する、尾瀬山の鼻ビジターセンター。館内には企画展示室があり、スタッフが常駐して、季節ごとの見どころや登山道の状況について情報提供を行っている。職員が巡回により収集したタイムリーな自然情報が掲示されているので、尾瀬ケ原の散策前にぜひ立ち寄りたい。自然観察会やスライドショーなどのイベントを実施する日もある。
住所 | 群馬県利根郡片品村大字戸倉字中原山898-9 |
---|---|
TEL |
027-220-4431 (尾瀬保護財団) |
営業時間 |
7~18時(窓口案内は7時30分~16時) |
定休日 |
無休(10月下旬~5月上旬は休業)※冬期道路封鎖 |
料金 |
入館無料※公衆トイレ利用の場合は設備の維持管理のため、1人1回あたり100円程度のトイレチップを。(山の鼻講習トイレは現金・一部のQRコード決算対応) |
アクセス |
公共交通:JR沼田駅→関越交通バス戸倉または大清水行きで1時間30分、バス停:尾瀬戸倉下車、鳩待峠行き乗合バスまたはタクシーに乗り換え35分、終点下車、徒歩1時間 車:関越道沼田ICから国道120・401号経由50km1時間 ※マイカーの乗り入れは戸倉まで(有料駐車場あり)。津奈木~鳩待峠間は交通規制あり(乗合バスまたは乗合タクシー(有料)に乗り換えが必要) |
駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう