嘉永6年(1853)、成田山新勝寺から御本尊不動明王の分霊を受け建立された。本堂右手のおびんづるさまは、触ると病が治るとして親しまれる。本堂脇の池には、亀がいっぱい。大師堂には弘法大師像も。
| 住所 | 埼玉県川越市久保町9-2 |
|---|---|
| TEL |
049-222-0173 |
| 営業時間 |
8~16時 |
| 定休日 |
無休 |
| 料金 |
境内自由 |
| アクセス |
公共交通:JR川越駅・東武川越駅→小江戸巡回バスで12分、バス停:喜多院下車、徒歩3分 車:関越道川越ICから4km10分 |
| 駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう