石戸蒲ザクラ いしとかばざくら スポット

埼玉県 花見スポット
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 春におすすめ

東光寺の境内にある樹齢約800年の「石戸蒲ザクラ」は、大正11年(1922)に国の天然記念物に指定されている。日本五大桜の一つといわれるこの桜は、花弁が白く小ぶりであることが特徴である。また、この桜には源頼朝の弟、源範頼にまつわる伝説も残されている。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 埼玉県北本市石戸宿3-119 東光寺境内
TEL 048-594-5566 (北本市教育委員会文化財保護課)
営業時間 散策自由
料金 散策自由
アクセス 公共交通:JR北本駅西口→川越交通北里大学メディカルセンター行バスで15分、バス停:北里大学メディカルセンター下車、徒歩10分。またはバス20分、バス停:石戸蒲ザクラ入口下車、徒歩3分
車:圏央道桶川北本ICから県道57号経由2.5km5分
駐車場 あり/120台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

石戸蒲ザクラ

「石戸蒲ザクラ」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「石戸蒲ザクラ」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください