銚子電気鉄道 ちょうしでんきてつどう スポット

千葉県 観光鉄道・ケーブルカー・トロッコ
女子おすすめ

銚子駅と外川駅とを結び、“銚電”の愛称で親しまれ、特産の醤油を使ったぬれせんべい、車両支援オーナー制度、合格祈願の上り銚子切符など、逆境をさまざまな企画で乗り越えている姿も共感を呼んでいる。運転区間は6.4kmと短いが、犬吠崎をはじめアジサイの駅・笠上黒生、工場見学のできるヤマサ醤油の本拠地・観音などのんびり楽しめるスポットが点在。レトロな駅舎めぐりもおすすめだ。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 千葉県銚子市新生町2-297(仲ノ町駅)
TEL 0479-22-0316 (本社)
営業時間 銚子駅6時26分始発、20時45分最終、外川駅6時始発、21時15分最終(臨時ダイヤ、変更あり)
定休日 無休
料金 銚子~外川大人350円、小人180円(1日乗車券700円、小人350円)
アクセス 公共交通:JR銚子駅直結
車:東関東道佐原香取ICから国道356号経由45km1時間10分
駐車場 あり/犬吠駅15台無料、外川駅5台無料

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

銚子電気鉄道

「銚子電気鉄道」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「銚子電気鉄道」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください