門出和紙 高志の生紙工房 かどいでわし こしのきがみこうぼう スポット

新潟県 工場・施設見学/陶芸・手工芸体験
女子おすすめ 雨でもOK

門出地区で伝統的に漉き続けられてきた伊沢紙の歴史と文化を伝える貴重な工房。2階は展示・販売スペースとなっており、平日は1階の作業の見学ができる。さらに希望者には予約制の体験プログラムを用意しており、半紙判の紙漉き(1人1500円で2枚)、もしくはコースター作り(3名~・1人1500円で6枚)に挑戦できる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 新潟県柏崎市高柳町門出2862 高志の生紙工房
TEL 0257-41-2361
営業時間 9~12時、13~17時
定休日 土・日曜
料金 見学無料 ※説明を希望する場合は1回1000円
アクセス 公共交通:北越急行まつだい駅→車15分
車:北陸道柏崎ICから45分
駐車場 あり/5台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

門出和紙 高志の生紙工房

「門出和紙 高志の生紙工房」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「門出和紙 高志の生紙工房」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください