十日町市博物館 とおかまちしはくぶつかん スポット

新潟県 博物館・科学館・資料館
キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ

国宝・火焔型土器を収蔵・展示する博物館。令和2年(2020)6月に新築移転オープンした。常設展示室では「縄文時代と火焔型土器のクニ」「織物の歴史」「雪と信濃川」の3つのテーマ別に十日町市の歴史文化を紹介。国宝「新潟県笹山遺跡出土深鉢型土器」をはじめとする縄文土器、重要有形民俗文化財「越後縮の紡織用具及び関連資料」「十日町の積雪期用具」などの民俗資料を多数展示している。「触れる国宝」高精細レプリカや、火焔型土器立体パズル、大正時代の農家の冬ごもりを再現した民家など、体験型の展示も充実。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 新潟県十日町市西本町1-448-9
TEL 025-757-5531
営業時間 9~17時(入館は~16時30分まで)
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 要問合せ
アクセス 公共交通:JR十日町駅→徒歩10分
車:関越道六日町ICから国道253号経由18km25分
駐車場 あり

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

十日町市博物館

十日町市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください