奥只見電力館 おくただみでんりょくかん スポット

新潟県 博物館・科学館・資料館
ちょっと立ち寄り キッズおすすめ 雨でもOK

銀山湖とも呼ばれる奥只見湖と奥只見ダムを見下ろす高台に立つ施設。令和5年(2023)に開館50周年を迎え、デジタル技術を駆使してリニューアル。奥只見ダムと発電所の建設の歴史や仕組みを大型LEDパネルで知ることができ、奥只見の自然環境とエネルギーについても楽しみながら学べる。館内シアターの大型スクリーンで見る奥只見の自然と発電設備を撮影したドローン映像は迫力満点。立入禁止のまぼろしのダム・大鳥ダムのトリックアートではトリック写真の撮影もおすすめ。360度からダムを眺められるタブレットアプリはぜひ試したい。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
TEL 025-795-2059
営業時間 9時~16時50分
定休日 無休(11月中旬~5月中旬は休業)
料金 入館無料
アクセス 公共交通:JR浦佐駅→車1時間。または南越後観光バス奥只見ダム行きで1時間15分、終点下車、スロープカーと徒歩で15分(6月1日~10月5日の土・日曜、祝日、8月13~16日、10月7日~11月4日運行)
車:関越道魚沼ICから国道352号経由34km50分
駐車場 なし/近隣に市営駐車場あり

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

奥只見電力館

奥只見湖のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください