海商の町、岩瀬にある北前船回船問屋で、国の重要文化財に指定されている。明治11年(1878)に建てられ、最盛期の繁栄を偲ばせる豪壮な構え。玄関から裏の船着き場に通じる土間廊下に沿って母屋、土蔵などが配され、船荷はこの土間を通って土蔵へ運ばれた。また道具蔵の扉に施された家紋と竜虎の鏝絵[こてえ]も見事だ。所要30分。
| 住所 | 富山県富山市岩瀬大町108 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    076-437-8960                   | 
              
| 営業時間 | 
                    9~17時(入館は~16時30分) | 
                
| 定休日 | 
                    無休(年末年始12月28日~1月4日休館) | 
                
| 料金 | 
                  入場100円、団体(20名以上)90円 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:富山地鉄(路面電車)東岩瀬電停→徒歩10分 車:北陸道富山ICから国道41号、県道30号経由12km30分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり                     | 
                
| 文化財情報(観光) | 
                  重要文化財(建造物) | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
富山県富山市新富町1-2-3
富山県富山市桜町1-2-24