千円札の富士山で有名な岡田紅陽の写真が鑑賞できる岡田紅陽写真美術館と、絵手紙の創始者・小池邦夫の絵手紙やコレクションを展示する小池邦夫絵手紙美術館が併設された美術館を共通観覧券500円で鑑賞できる。世界文化遺産構成資産・忍野八海近くにあり、美術館前の四季の杜おしの公園からの富士山は関東富士見百景にも選ばれる絶景ポイント。四季折々の富士山を楽しむことができる。
住所 | 山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1 |
---|---|
TEL |
0555-84-3222 |
営業時間 |
10~17時(最終入館は16時30分) |
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日、祝日の翌日(土・日曜は除く)、7・8月は無休) |
料金 |
500円(常設展入館券、岡田紅陽写真美術館+小池邦夫絵手紙美術館) |
アクセス |
公共交通:富士急行富士山駅→バスで、バス停:忍野・しのびの里下車、徒歩すぐ 車:東富士五湖道路山中湖ICから国道138号経由5km10分。または東富士五湖道路富士吉田スマートICから2.7km5分 |
駐車場 |
あり/大型車可 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
山梨県南都留郡忍野村忍草3219-3
山梨県南都留郡忍野村忍草2887