文武帝3年(699)に富士山2合目に創建された富士山中最古の神社。創建時から皇室や東征の武将、武田3代、徳川家などから庇護をうけ崇敬されてきた。北条へ嫁した息女黄梅院を心配した信玄公の「安産祈願文」は有名。国指定重要文化財の本殿は、慶長17年(1612)、徳川家の臣で当地の領主・鳥居成次が造営。桃山様式の華麗な造りだ。昭和49年(1974)、富士山から里宮のある現在地へ遷祀された。毎年4月29日の古式ゆかしい流鏑馬[やぶさめ]は圧巻。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951 |
---|---|
TEL |
0555-83-2399 |
営業時間 |
9時~16時30分 |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内無料 |
アクセス |
公共交通:富士急行河口湖駅→河口湖周遊レトロバス12分、バス停:富士御室浅間神社下車、すぐ 車:中央道河口湖ICから国道139号経由4km15分 |
駐車場 |
あり/30台 |
文化財情報(観光) |
世界遺産(構成資産含む)・重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう