今川氏に仕えた連歌師宗長が、永正元年(1504)に草庵を結んだところ。月の名所として知られる。京都の銀閣寺を模したといわれる庭園が室町時代の様式を伝え、本堂には足利義政から拝領した文福茶釜、一休さんから賜った鉄鉢など寺宝も展示。丸子富士や天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。庭園は国の名勝及び史跡に指定されている。
| 住所 | 静岡県静岡市駿河区丸子3316 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    054-259-3686                   | 
              
| 営業時間 | 
                    10~16時 | 
                
| 定休日 | 
                    無休 | 
                
| 料金 | 
                  拝観300円、小・中学生200円 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:JR静岡駅→しずてつジャストライン中部国道線藤枝駅行きで24分、バス停:吐月峰駿府匠宿入口下車、徒歩8分 車:東名高速静岡ICから国道1号経由8km20分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり/バス専用駐車場あり                     | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
静岡県静岡市駿河区泉町1-21