大湯間欠泉 おおゆかんけつせん スポット

静岡県 温泉スポットその他
ちょっと立ち寄り

かつては熱海の源泉の一つであったが、大正12年(1923)に噴出が止まったため、現在では人工的に間欠泉を作り出している。昭和37年(1962)に人工的に噴出する間欠泉として整備され、熱海市の史跡に指定された。近くには湯の神を祭る湯前神社がある。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 静岡県熱海市上宿町
TEL 0557-86-6232 (熱海市生涯学習課)
営業時間 見学自由
定休日 見学自由
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR熱海駅→徒歩15分
車:西湘バイパス石橋ICから国道135号、真鶴道路経由20km30分
駐車場 なし/周辺の有料駐車場利用

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

大湯間欠泉

「大湯間欠泉」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「大湯間欠泉」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください