JR金谷駅の南にある東海道の難所として知られた金谷峠。文政年間(1818~29)、幕府の命令によって、近隣の村人が滑り止めの石を敷き詰めた歴史を持つ。平成3年(1991)には「町民一人一石運動」によって、消滅しかけた金谷坂の石畳430mが復元され、深々とした木立の中、当時を偲びながら風情ある旧東海道を歩けるようになった。また、JR金谷駅西方の旧菊川宿近くにある菊川坂でも江戸後期の石畳が発掘され、平成13年(2001)には町内外の人々の手によって611mの石畳が復元されている。
| 住所 | 静岡県島田市金谷坂町 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    0547-46-2844                  (島田市観光協会) | 
              
| 営業時間 | 
                    散策自由 | 
                
| 定休日 | 
                    無休 | 
                
| 料金 | 
                  散策自由 | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:JR金谷駅→徒歩5分 車:東名高速相良牧之原ICから国道473号経由7km15分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり/10台                     | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう