宝蔵院 ほうぞういん スポット

静岡県 社寺・教会
ちょっと立ち寄り

弘法大師が創建したと伝わる古寺。境内のいの字石は、弘法大師が霊力で書いたといわれ、念じながら「い」の字をなぞると願いごとがかなうとの言い伝えがある。また左甚五郎[ひだりじんごろう]作という彫刻があることでも知られる。山門の欄間に狩野元信の下絵で彫った「竹に虎」が、大師堂(料金:100円、時間:9~17時、冬期は~16時30分、定休日:不定休)には表に船原山の文字、裏面に牡丹の花をあしらった作品が残る。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 静岡県伊豆市下船原362
TEL 0558-87-0455
料金 境内自由
アクセス 公共交通:伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バス土肥・松崎方面行きで19分、バス停:宝蔵院前下車、徒歩1分
車:東名高速沼津ICから国道1・136号経由1時間
駐車場 あり/30台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

宝蔵院

「宝蔵院」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • ささの

    [静岡県][郷土料理]

    ひとりにおすすめ(飲食施設) デートにおすすめ(飲食施設) 記念日におすすめ(飲食施設)
  • 伊豆月ケ瀬梅林

    [静岡県][花見スポット]

    冬におすすめ 女子おすすめ
  • 小戸橋製菓

    [静岡県][和洋菓子・スイーツ]

    ベビーおすすめ 女子おすすめ キッズおすすめ
  • 立ち寄り天然温泉 湯の国会館

    [静岡県][立ち寄り温泉]

    雨でもOK
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「宝蔵院」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください