岡崎城 おかざきじょう スポット

愛知県 歴史的建造物/博物館・科学館・資料館
ベビーおすすめ キッズおすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ

岡崎城は、徳川家康公が生まれた神君出生の城。龍にまつわる伝説も多く、別名龍ヶ城とも呼ばれ、竹千代(のちの家康公)が誕生した折には、城の上に黒雲が渦巻き、黄金の龍が現れたと伝えられている。昭和34年(1959)に再建された3層5階の復興天守は、岡崎市のシンボルとして市民に愛され親しまれている。いにしえにより、東海道を舟運による交通の要衝として栄え、「五万石でも岡崎様は お城下まで舟が着く」と歌われた岡崎城の発展や城下町の繁栄と歴史文化、伝統産業などを紹介している。岡崎城はその歴史的価値から、平成18年(2006)に「日本100名城」に選定された。所要40分。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内
TEL 0564-22-2122
営業時間 9~17時(入館は~16時30分)
定休日 12月29~31日
料金 一般大人(中学生以上)300円、一般小人(5歳以上)150円
アクセス 公共交通:名鉄東岡崎駅→徒歩15分、または名鉄バス康生町経由行き、バス停:康生町下車、徒歩5分。または愛知環状鉄道中岡崎駅→徒歩15分。またはJR岡崎駅→名鉄バス康生町方面行き、バス停:康生町下車、徒歩5分
車:東名高速岡崎ICから国道1号経由3km10分
駐車場 あり/30分150円

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

岡崎城

岡崎市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

  • 天の丸

    愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10

  • 風の谷の庵

    愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください