武家屋敷入交家住宅 ぶけやしきいりまじりけじゅうたく スポット

三重県 その他建物
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ

藤堂家に仕えた入交勘平が寛政年間(1789~1800)に拝領した武家屋敷で、その特徴である長屋門は三重県内で唯一現存するもの。展示室には各建物の説明パネルや古文書、入交勘平の具足などを展示。茅葺屋根の主屋と腰板張りの土蔵などが立つ屋敷風情に、中級武士の暮らしぶりが垣間見られる。平成18年(2006)から三重県指定有形文化財として公開。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 三重県伊賀市上野相生町2828
TEL 0595-26-0313
営業時間 9時~16時30分
定休日 火曜(祝日を除く)
料金 入場200円、高校・大学生150円、小・中学生100円
アクセス 公共交通:伊賀鉄道上野市駅→徒歩5分
車:名阪国道中瀬ICから3km10分
駐車場 あり/無料

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

武家屋敷入交家住宅

「武家屋敷入交家住宅」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「武家屋敷入交家住宅」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください