かつて斎王や王朝人たちがこの地で繰り広げていた平安時代の遊びや生活文化を身近に体験できる。外観は平安貴族の住まい「寝殿造り」をモデルに三重県産の杉・檜を使用し、釘を使わない伝統技法で建てられている。館内では、機織り(コースター500円など)や季節の体験講座(有料・予約制)がある。また、十二単や直衣(7000円、予約制)など、本格的な平安装束を着て記念撮影をする。平安装束試着体験は1番人気がある。
住所 | 三重県多気郡明和町斎宮3046-25 |
---|---|
TEL |
0596-52-3890 |
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分) |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日 |
料金 |
入館無料 |
アクセス |
公共交通:近鉄斎宮駅→徒歩1分 車:伊勢道玉城ICから県道65・530号経由9km20分 |
駐車場 |
あり/30台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
三重県松阪市京町一区35-2
三重県松阪市中町6-350-1