京菓子資料館 きょうがししりょうかん スポット

京都府 博物館・科学館・資料館
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 雨でもOK

京菓子を「見る・食べる・感じる」ことができる文化施設。一階の立礼席「祥雲軒」では出来立ての京菓子と抹茶が味わえ、2階展示室では京菓子の歴史を見ることができる。また、前庭と坪庭に植えられた松竹梅・椿・ホトトギスなどの草木からは和菓子に欠かせない「四季」を感じられる。年一、二回の企画展期間以外は、常設展「和菓子のあゆみ」を開催。古代からの日本の菓子の歴史を紹介しており、菓子屋に伝わる菓子の図案帳や菓子型、菓子器などを展示している。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府京都市上京区烏丸通上立売上ル
TEL 075-432-3101
営業時間 10~17時(入館は~16時)
定休日 水・木曜
料金 入館700円(上生菓子と抹茶付)
アクセス 公共交通:京都市営地下鉄今出川駅2番出口→徒歩5分
車:名神高速京都南ICから8km25分
駐車場 あり/1台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

京菓子資料館

「京菓子資料館」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「京菓子資料館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください