南禅寺舟溜りから夷川ダムに至る岡崎エリアの琵琶湖疏水。文化・交流ゾーンとして京都市京セラ美術館・平安神宮・みやこめっせ・ロームシアター京都等が点在している。春には疏水沿いに多くの桜が咲く。満開の時期には十石舟遊覧(往復約3km、約25分)で水上からのお花見が楽しめる。乗り場は京都市動物園近くにあり、15分ごと(閑散時には30分~1時間ごと)に一便運航している。十石舟めぐりは令和2年(2020)2月27日より公式サイトで事前購入が可能(別途公式サイト予約手数料として1名につき110円がかかる)。
例年の見ごろ | 4月上旬 |
---|---|
本数 | 不明 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラなど |
夜桜・ライトアップ | あり/2020年3月27日(金)~4月8日(水)※桜の状況により期間変更の場合あり/18時頃~21時30分 |
所在地 | 京都府京都市左京区南禅寺草川町 |
営業・拝観時間 | 十石舟めぐりは2020年3月24日(火)~5月6日(水・祝)9時30分~16時30分発(予定)、内、夜桜運航期間3月27日(金)~4月8日(水)は8時30分~20時30分発まで運航 |
問合先 | 075-353-2511/京都府旅行業協同組合 |
料金 | 乗船料大人1200円、小学生600円、幼児(3歳以上)300円 |
定休日 | 4月13・20日 |
交通 | 交通情報:蹴上駅1番出口→徒歩7分 |
駐車場 | なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう