創業は明治の始め、先代の鈴木宇吉郎が上海で万華鏡を手に取った事がきっかけ。万華鏡に触れた時の紙のあたたかさと筒を覗いた時の夢を見たような景色、この感動を故郷に伝えたいと130年以上に渡り、京都で紙ひとすじに本物を追求してきた。店には、職人たちが自信を持って届ける和紙をつかった和雑貨が所狭しと並ぶ。手のひらに乗る小さな小物入れから、背丈より大きな紙の棚まで幅広く取り揃えられ、手に取ってみると和紙本来の温かさと優しさを感じられるはず。気軽に立ち寄ろう。
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町409・410 |
---|---|
TEL |
075-231-5003 |
営業時間 |
10~18時 |
定休日 |
水曜 |
アクセス |
公共交通:京都市営地下鉄四条駅→徒歩10分。または京都市営地下鉄烏丸御池駅→徒歩10分。または阪急烏丸駅→徒歩10分。または京阪祇園四条駅→徒歩15分 車:名神高速京都東ICから国道1号経由10km30分 |
駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
京都府京都市中京区御池通高倉西入亀甲屋町595
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル