平安時代、嵯峨天皇の勅願により弘法大師空海が開創。本尊の十一面観世音菩薩は大師自ら彫刻されたと伝わる。西国三十三所第十五番札所、厄除開運の寺として知られ、特に頭痛封じ、頭の観音様として広く信仰を集め、近年ではボケ封じの寺でも有名。紅葉、青もみじの時期の境内は見事だ。
住所 | 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32 |
---|---|
TEL |
075-561-5511 |
営業時間 |
8~17時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
境内無料 |
アクセス |
公共交通:JR東福寺駅・京阪東福寺駅→徒歩20分。またはJR京都駅→市バス208系統で10分、バス停:泉涌寺道下車、徒歩10分 車:名神高速京都東ICから30分 |
駐車場 |
あり/10台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう