何必館・京都現代美術館 かひつかん きょうとげんだいびじゅつかん スポット

京都府 美術館・ギャラリー
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 秋におすすめ 雨でもOK

京都祇園の中心に佇む美術館。日本画家の村上華岳、洋画家の山口薫、陶芸をはじめ美術工芸のあらゆる分野で活躍した作家の北大路魯山人の作品を中心に、国内外から近現代の絵画、工芸、写真など幅広い作品を収蔵し、企画展を開催している。最上階の5階には、山紅葉の美しい光庭と展示空間として設えた茶室が窺える。都会の喧騒の中で、上空から差し込む光と季節とともに移ろいゆく山紅葉を前に、ゆっくりとした静寂なひと時を過ごすことが出来る。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府京都市東山区祇園町北側271
TEL 075-525-1311
営業時間 10~18時(入館は~17時30分)
定休日 月曜、展示替え期間
料金 一般1000円、学生800円
アクセス 公共交通:JR京都駅→市バス206系統で13分、バス停:祇園下車、徒歩すぐ。または京阪祇園四条駅→徒歩3分
車:名神高速京都東ICから7km30分
駐車場 なし

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

何必館・京都現代美術館

「何必館・京都現代美術館」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「何必館・京都現代美術館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください