史跡 恭仁宮跡(山城国分寺跡) しせき くにきゅうせき(やましろこくぶんじあと) スポット

京都府 遺跡・史跡・城址
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ 春におすすめ 歴史好きおすすめ

天平12年(740)10月、聖武天皇は平城京を離れて各地を行幸し、同年12月恭仁宮に入り遷都を宣言。恭仁宮は足掛け5年間の都だったが、その間に国分寺・国分尼寺建立の詔(741年)、大仏造立の詔(743年)、墾田永年私財法(743年)の発布がされて、歴史上重要な役割を担ったといえる。現在は恭仁宮跡であると同時に山城国分寺跡でもあり、大極殿(金堂)礎石と七重塔礎石が、春には桜、秋にはコスモスで彩られて残っている。近くにはくにのみや学習館(営業時間:9~17時、月曜定休、電話:0774-76-9202)があり、関連資料・ビデオ等を観覧できる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 京都府木津川市加茂町例幣
TEL 0774-39-8191 ((一社)木津川市観光協会)
営業時間 見学自由
定休日 無休
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR加茂駅西口→奈良交通バス和束町小杉行きで4分、バス停:岡崎下車、徒歩10分。またはコミュニティバス(定員9名)奥畑行き・銭司行き・西行きで7分、バス停:恭仁宮跡下車すぐ(平日のみ。銭司行き・西行きは要予約)
車:京奈和道山田川ICから国道163号経由9km15分
駐車場 あり/10台/無料

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

史跡 恭仁宮跡(山城国分寺跡)

木津川市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください