余部橋梁 あまるべきょうりょう スポット

兵庫県 歴史的建造物
ちょっと立ち寄り 歴史好きおすすめ

明治45年(1912)完成し、約100年もの間、山陰の交通を支えた朱色の橋「余部鉄橋」が、安全性・定時性確保のため、平成22年(2010)8月コンクリート橋に架け替えられた。余部鉄橋同様、「空中列車」としての眺望も美しく、新たな余部のシンボルとなっている。餘部駅へは急な細い山道が続くため、車では行けない。余部鉄橋の橋脚は、駅側3本が現地保存されていて、展望施設「空の駅」として活用されている。平成29年(2017)11月、空の駅へと続くエレベーター「余部クリスタルタワー」が完成。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 兵庫県美方郡香美町香住区余部
TEL 0796-36-1234 (香美町香住観光協会)
営業時間 見学自由
定休日 無休
料金 見学自由
アクセス 公共交通:JR餘部駅→徒歩すぐ
車:北近畿豊岡道日高神鍋高原ICから国道312・178号経由37km50分
駐車場 あり/10台/鉄橋下にあり

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

余部橋梁

香住のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください