光仁天皇の勅願で、奈良時代最後の官寺として創建されたと伝わる。すっきりとした本堂(国宝)は、創建時の講堂を鎌倉時代に大修理したものといわれる。堀辰雄が東洋のミューズと称賛した伎芸天[ぎげいてん]像(重要文化財)は本堂に安置。ふっくらと美しく、頭を傾けた姿が魅力的だ。頭部のみ天平時代の乾漆造で、胴体は鎌倉時代の補作。同様の造りの帝釈天像(重要文化財)もまつる。ほかに本尊薬師如来像(重要文化財)、日光・月光菩薩像(重要文化財)などを安置する。小中学生は拝観不可。
住所 | 奈良県奈良市秋篠町757 |
---|---|
TEL |
0742-45-4600 |
営業時間 |
9時30分~16時30分 |
定休日 |
無休 |
料金 |
拝観500円 |
アクセス |
公共交通:近鉄大和西大寺駅→奈良交通バス押熊方面行きで5分、バス停:秋篠寺下車、徒歩すぐ 車:西名阪道天理ICから30分 |
駐車場 |
あり/8台 |
文化財情報(観光) |
国宝(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[奈良県][カフェ・喫茶・カフェレストラン]