桜井市内の発掘調査で出土した土器や木製品などの保管・展示が行われている。常設展では発掘調査で出土した遺物を中心に、旧石器時代から飛鳥・奈良時代までの桜井市地域の歴史を紹介。また、特別展や企画展も開催されている。
住所 | 奈良県桜井市芝58-2 |
---|---|
TEL |
0744-42-6005 |
営業時間 |
9時~16時30分(入館は~16時) |
定休日 |
月・火曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(特別展期間中は別途、要問合せ) |
料金 |
入館200円。企画展・特別展は別途、要問合せ。市内在住者・中学生以下無料 |
アクセス |
公共交通:近鉄桜井駅・JR桜井駅→奈良交通バス天理駅行きで6分、バス停:三輪明神参道口下車、徒歩2分。またはJR三輪駅→徒歩15分 車:西名阪道天理ICから国道169号経由10.5km20分 |
駐車場 |
あり/8台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
奈良県桜井市大字初瀬828
奈良県桜井市初瀬749-1